Codeworks Notes

 2020-02-11

 2020-04-14

Wordpress
functions.php
バックエンド

カテゴリーやタグページの接頭語を削除する

ページタイトルには接頭語がつく

カテゴリーページやタグページのタイトルは the_archive_title(); で呼び出され、「カテゴリー:〇〇」「タグ:〇〇」と表記されます。

これはコアディレクトリ wp-include 内の general-template.php で get_the_archive_title(); が定義されており、その中で Category: や Tag: といった接頭語がつくように指定されているためです。

接頭語を消したい場合

これらはパンくずリストでもそのまま表記されます。カテゴリーやタグ名のみの表示ですっきり見せたい場合もあるでしょう。
その際には functions.php に以下のコードを追記してフックすれば OK です。

add_filter( 'get_the_archive_title', function ($title) {
  if ( is_category() ) {
    $title = single_cat_title( '', false );
  } elseif ( is_tag() ) {
    $title = single_tag_title( '', false );
  } elseif ( is_month() ) {
    $title = single_month_title( '', false );
  }
  return $title;
});